日本も少し前までは、学歴社会でした。
よい大学に入ることに躍起になる高校生の姿も目立ちましたし、同じアジア圏でも他国では、入試に遅刻する受験生を白バイで試験会場まで送るほど未だに学歴社会が根付いています。
もちろん、幼稚園や小学生でお受験があり、幼児教育の見直しも話題を集めているのは確かです。
ですが、自然を知らずに育つ子どもの将来に不安の声も聞かれています。
野山で体力をつけたり、情緒の心を育てるのが子ども教育ではないでしょうか。
学歴は優秀でも、個性を抑えつけ、狭いものの見方しかできないのなら、社会性では劣るのではないでしょうか。
だからこそ「道徳」に値打ちがあるという教育者がいます。
学歴がなくとも、寝る間を惜しんで働くことで仕事はできるようになります。
それこそ、成績優秀でエスカレーター式に入社した者は寝る間を惜しんで働くことはしないでしょう。
数年で立場は逆転する、そうした可能性を秘めているのは徳を学んだ者だけです。